摂食障害専門カウンセリングルーム あや相談室

Home > 今月のひとこと > 1月のひとこと | 摂食障害専門カウンセリング あや相談室

1月のひとこと

新年明けましておめでとうございます。

あや相談室は今年の9月で開設20周年を迎えます。これまで続けてこられたのは、クライアントの皆さまのおかげです!深く深く感謝申し上げます。ありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いします❤

さて、みなさんは今年の目標や目的をもう決められましたか?まだな方は「自己肯定感を育む」にしてみてはいかがでしょうか?

●それでいい
自分に対する信頼感が低いと、心の病になりやすいです。だから、心の病を治すためには、自分に対する信頼感を高めていく必要があるのですが、そのためには、自己肯定感を高めていく必要があるのです。

●自己肯定感が低いと、
もしあなたが、「自分のことが大嫌い、全部嫌い」とか、「私なんていない方がいい」などというネガティブな感情を抱えているならば、それは自己肯定感がとても低いからだと思います。

ちょっとしたことですぐ落ち込んでしまったり、褒められても、「何?この人。なんか裏があるんじゃないの」と疑ったり。切れやすかったり。NO!が言えず、相手の言いなりになってしまったり、……これらは全て自己肯定感の低さから生じる問題です。

●自意識過剰
自己肯定感が低いと不安が高まり、自意識過剰(自分主体)の状態に陥ります。他人が自分をどう見ているのか、どう思っているのかが気になって心が落ち着きません。「あ、あの人笑ってる。私が太っているからかな」「あ、無視された?私、嫌われてるの?」という感じです。

一方、自己肯定感が高まると安心も高まり、周りをよく見る(客観視)余裕が出てくるため、自分に意識を強く向ける必要がなくなります。
他人が自分をどう見ているのかもあまり気にならなくなるため、他人を批判したり攻撃したりすることもなくなります。

●ジャッジしない
人の話をじっくり聴くことは、自己肯定感を高める良い訓練になります。
人の話を聴く時のポイントはただ1つ。「相手の話にジャッジを下さない」ことです。

例えば、「この人、本当に嫌な奴だな」とか、「自慢話ばかりじゃん」と思ったとしても、そういうあなたの思いや意見は突っ込まない(ジャッジしない)ようにするのです。
要するに、自分を主体(中心)とした話はしないということです。あくまでも相手主体(中心)に考えます。これが、人の話をじっくり聴いているという態度になります。

最初は難しくても、徐々にコツが分かり慣れてゆき、人の話をじっくり聴けるようになると、自分の感情もコントロール出来るようになります。
「相手の問題は相手の問題!」とか「訓練!訓練!」と割り切るくらいの気持ちで接するとうまくいくと思います^^
この方法はアンガーマネージメントとしても使えます。

ここまで読んで、「うーん、自己肯定感を高めるのって難しいし、面倒だし、多分自分には無理だなー」と思った方は、おそらく自己肯定感が低いんだと思います(笑)そんな方にお勧めなのがは、下記の日記です。

●自分と親友の自己肯定的交換日記♡
まず、あなたが今日、「ネガティブに感じた出来事とその時の感情」をノートに書きます。
その下に、そんなあなたに対して、あなたの親友ならばなんと言うかを想像した、「親友からの言葉」も書きます。

やってみると分かりますが、自己肯定感の低い人がイメージする親友って、結構手厳しいんです。「あなたのためを思ってあえて厳しいことを言うからね!」みたいな^^;
確かにそういう親友もいるし、ありだとは思いますが、ここでいう親友とは、例えあなたがどんなに悪いことをしたとしても、悪いことを思ったとしても、そんなあなたをそのまま受け入れて、「私でもそうするな」「あなたも辛かったでしょう」などと、あなたの絶対的な味方になってくれる人のことです。

この日記は誰に見せるものでもありません。なので、ここはひとつ、徹底的に今のあなたの味方をしてくれる人になりきって、「親友からの言葉」を書いてほしいと思います!

究極の自己肯定のセリフは「あなたはそのままでいい。変わらなくていい」だと思います。
ちなみに、私には私だけのとっておきの自己肯定のセリフがあります♪
皆さんも、「これだ!」と思う自分だけのとっておきの自己肯定のセリフを見つけてくださいね♡

●カウンセリングとは
自己肯定感の低い方が、自己肯定感を高め、その状態を維持し続けていくのは結構難しいことだと思います。そこでお勧めなのがカウンセリングです。

カウンセラーからしっかりと肯定してもらうことで安心したり、自己肯定感を高めていくコツを学んでいくことができるからです。カウンセリング中に感じた疑問や不安は、その場で気軽にご相談、ご質問くださいね♡

今年も、皆さまとお会いできることと、皆さまの自己肯定感を高めていくお手伝いができることを愉しみにしております。

2019年1月1日
摂食障害カウンセリング あや相談室主宰
摂食障害カウンセラー 長谷川あや

«
»
ページの上に戻る