摂食障害専門カウンセリングルーム あや相談室

Home > 今月のひとこと > 12月のひとこと | 摂食障害専門カウンセリング あや相談室

12月のひとこと

●他人を受け入れるとは、
多くの人が、他人に受け入れられたいと思っています。でも、自分が他人を受け入れられているかはあまり考えません。

相手から受け入れてもらいたいならば、まずあなたが、相手が受け入れたくなるような雰囲気を作っておくことが大切です。そうじゃないと、あなた自身が相手を受け入れられないからです。

●Aさんのケース
最近夫婦仲があまり良くなく、朝起きても「おはよう」の挨拶1つすらしなくなってしまったというAさん。これではまずい!と思い、意地を張るのをやめて自分から夫に「おはよう」と言ったのに、無反応だった夫の態度に余計にむかついてしまったとのこと。
本当は仲直りしたいのに。前みたいに楽しく会話したいのに。ここ最近は夫と居ると息苦しくなることばかりだと落ち込むAさん。

Aさんはご主人に受け入れられたいと思ってはいますが、Aさんご自身がご主人を受け入れる状態になっていないのです。

そこで、「ご主人が不在の時に(要するにご主人に直接言わなくていいから)あたかもご主人が目の前にいるようにイメージして「いつもありがとう」と言ってみてください。騙されたと思って(笑)」とアドバイスしました。

そんなことで何が変わるの?と半信半疑のAさんでしたが、次にお会いする迄の宿題として毎日実行してくださいました。1日1回でもいいから必ず実行すること。1日置きに2回などではNG!というお約束もちゃんと守ってくださいました。

1ヶ月後に再びAさんとお会いしました。「思い込みかもしれないけれど、家の空気が変わった」とおっしゃるAさん。
以前は家にご主人がいると空気がピン!と張っていたけど、今はいてもいなくてもほんわかしているんだそうです。これは決してAさんの思い込みでも気のせいでもありません。

Aさんのご主人に対する「いつもありがとう」という空気が家中に広がって、それがご主人に届く(伝わる)状態になっているからです。これが「相手を受け入れる状態」です。
つまり、Aさんにご主人を受け入れる準備が整ったのです。
実はこの状態になると、朝の挨拶なんてどうでも良くなります。それがあるなしで不快になるような雰囲気がもうそこにはないからです。

このように、相手に受け入れてもらうためには、受け入れてもらえる状態にしておく必要があるのです。

●話し上手な人のケース
話し上手な人がいる場合、話し上手な人が話しやすい雰囲気にしてくれている相手が必ずいるはずです。いわゆる聞き上手な人の存在です。

話し上手な人は、この聞き上手な人の相づちや身を乗り出して聞いてくれる雰囲気に気持ち良さを感じて、自身が話を盛り上げていけていることを忘れてはいけません。
そこに気づけず、話し上手なのは自分の話術のお陰だ!と思っている人は、上手く話す技術ばかりを学ぼうとします。

●受け入れがたい人
努力を惜しまずあれこれ頑張っているのに、人間関係はぎくしゃくして上手くいかなくなってしまった・・・という話、割とよく聞きます。
頑張れば頑張るほど他人に受け入れてもらえていない気がする。なんでだろう?と。

皮肉なことに、自分に厳しい時ほど他人にも厳しくなりがちです。
理想の自分と、そんな自分を認めてくれる人しか受け入れられなくなり、そうじゃない人たちには排他的な態度を取ってしまったりします。
相手からしたら、それでいて『なんで受け入れてもらえないんだ!』と言われてもねぇ・・・って感じです。

●相手から受けられる人になるためには
妄想は、女性よりも男性の方が断然得意だそうですが、妄想も思い込みも使いようです。
他人に受け入れてもらいたいならば、相手に受け入れられている状況をイメージし、イメージできたその相手に感謝することです。そうやって「相手を受け入れる準備」をしておくのです。

まずは自分から相手を大切に扱う「準備」をすること。これができるあなただからこそ、相手から受け入れられる人になるのです。この逆を求めても決して上手くはいきません。

相手に求めるだけ求めておいて、自分はそれができないって人って多いと思います。
受け入れてもらいたいなら、受け入れること。愛されたいなら、愛すること。感謝されたいなら感謝することです。まずは自分から。相手を受け入れるべく準備をしっかりしましょう❤

今月も皆さまといろんなお話ができるのを愉しみにしています♪
どうぞよろしくお願いします☺

令和元年12月1日
摂食障害カウンセリング あや相談室主宰
摂食障害カウンセラー 長谷川あや

«
»
ページの上に戻る